県立中央高等学校の歩み
昭和62. 4. 1 茨城県立中央高等学校として開校[普通科コース(人文2,理数1,体育2,国際1)]
6. 6 開校式63. 6.22 第1回蒼星祭
7.28 第1回海外研修(以降,平成18年度まで17回実施)
平成 3. 9. 9 海外研修生(ブリスベン)受け入れ[3週間](以降,平成20年度まで6回実施)
4. 3.27 ブライトホール竣工
5. 3.18 部室竣工
7. 3.27 環境整備(ブライトホール周辺庭園)
4. 1 学科改編(国際1学級増・体育1学級減)[人文2,理数1,国際2,体育1]
8.10.17 創立10周年記念式典挙行14. 4. 1 学科改編(国際1学級減)[人文2,理数1,国際1,体育1]
18.10.20 創立20周年祈念式典挙行
23. 4. 1 学科改編[人文・理数・国際<括り募集4>,体育1]
平成24年度末:県立小川高等学校閉校
11. 1 スクールバス4方面(羽鳥駅,旧小川町・旧玉里村,旧八郷町,茨城町コース)運行開始24. 4. 1 学科改編[普通科4,普通科スポーツ科学コース1]
6. 9 第1回上海海外研修
26. 1.14 第2回上海海外研修
1.20 第1回ソウル海外研修
27. 1.19 第2回ソウル海外研修
28. 1.19 第3回ソウル海外研修
1.25 第3回上海海外研修
10.22 創立30周年記念式典挙行
30. 1.15 第1回台湾海外研修,第4回ソウル海外研修
31. 1.21 第5回ソウル海外研修
令和 2. 1.20 第6回ソウル海外研修